|
◆ aokiuva 特選映画リスト ページ 7 / Page 7 |
![]() ▲トップペー ジ |
・米国とカナダを合わせて近年では、毎年おおよそ700本の(*)の新作映画が上演されますが、日本語に翻訳されるのはその中の一部です。さまざまな理由がある のでしょうが、より多くの海外作品を日本語化してもらいたいものですね。 ・ちなみにニューヨークタイムズ紙の批評家、マノーラ・ダージス氏によると、こんにちでは小さな映画館を含めると、年に900以上の映画作品(**)がニューヨークだけで上映 されているみたいですね。 (*)参考文献:"theatrical market statistics 2014" by Motion Picture Association of America. (**)参考文献:"The Best Movies of 2015" By MANOHLA DARGIS, A. O. SCOTT and STEPHEN HOLDENDEC. 9, 2015 The New York Times. https://www.nytimes.com/2015/12/13/movies/best-movies-2015.html?_r=0 ............................................................................................................... ・そんな中、優秀と呼ばれる作品はあまり多く出てきませんが、興味深い、印象的、貴 重と思われる作品は時折みられます。そのような作品は新しい知識 や 過 去の貴重な知識を提供してくれて、1時間か、長くて3時間程度で視聴者へ新たな情報や世界を知らせるだけでなく、注目させ、興味を持たせ、そしてさら に・・・・・、きっかけを与えてくれるのです。それこそが映画はエンターテイメント以上の価値なのかもしれませんね。ただし、ウッドロー・ウィルソ ン米大統領が述べたように、「映画は国際語を話すから、アメリカの計画と目的を世界に表明するに当たって非常に役に立つのである。」という、プロパガンダ的な一面があることも覚えておきたいものですね。 ※「」引用:エドワード・J・エプスタイン. 訳)塩谷紘. 早川書房 2006 「ビッ グ・ピクチャー」本中より ............................................................................................................. |
.
. |
・以下は、内容が若干難
しい、長い、専門的、印象的、衝撃的、稀な
タイプ、リメイク、TVプログラム・フィルムなどを考慮して選んだ
興味深く、印象深い映画のリストです。 大半の映画・フィルムは日本語版がありますが、中には英語版のみの作品も含んでいます。 ............................................................................................................... |
. . ![]() amazon.co.jp お得なタイムセール |
「ゲーテは言う、俳優の名声は公の中で創られる。だが、俳優の芸術は、ただ独りのと
きにのみ成長する、と。」 ※引用:編)ロバート・H・ヘスマン. 訳)高山図南雄、さきえつや. 劇書房 1980 "リー ストラスバーグとアクターズスタジオの俳優たち 上"本中より ............................................................................................................... |
|
"名作は観る回数を重ねるごとに、 益々その真の価値がわかって くるのでしょう" by アオキヒロシ |
![]() |
■ 他の映画ランキング一覧
![]() ![]() |
|
◆aokiuva特選映画リスト: 17 / 16 / 15 / 14 / 13 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 | |
|
▼
下記のリストの中でも特に印象的、興味深かった作品は、アカデミー賞作品賞を受賞したバー
ドマン、とスポーツ音楽ドラムのセッ
ション、さらに2009年にアカデミー賞ド
キュメンタリー映画賞受賞作マ
ン・オン・ワイヤーの映画版、ザウォークです
ね。加えて、ソ連スターリン時代の衛星諸国下の迫害についての告
白もですね。 |
|||
➜ ページ下部へ ❋ > * > ・ | |||
タイトル Title |
年 | ||
.............................................................................................................................. |
.
. . |
||
・ | レ
ヴェナント 蘇えりし者 The Revenant |
2015 |
|
・ | 1776 |
1972 |
|
* | ス
ポットライト 世紀のスクープ Spotlight |
2015 |
|
* | ジョ
イ Joy |
2015 |
|
・ | ス ター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars: The Force Awakens | 2015 |
|
・ | ブ ルックリン Brooklyn | 2015 | |
・ | 悲
しみは空の彼方に Imitation of Life |
1959 |
|
・ |
キャ ロル Carol | 2015 | |
・ | 25
時 25th Hours |
2002 |
|
・ | トゥー ムストーン Tombstone | 1993 |
|
・ | Combat School
TV Series 1 ep 1-6 (Documentary)
in Canada |
2009 |
|
・ | Palio (Documentary) | 2015 |
|
* | Mr Calzaghe (Documentary) |
2015 |
|
* | 完
全なるチェックメイト Pawn Sacrifice 推
奨本例 |
2015 |
|
・ | I Believe In Miracles (Documentary) | 2015 |
|
・ | エ
レクション~死の報復~ Triad Election |
2006 |
|
・ | グリズリーマン Grizzly Man (Documentary) | 2005 |
|
・ | チ
リ33人 希望の軌跡 The 33 |
2015 |
|
・ | メ
イトワン 1920 Matewan |
1987 |
|
・ | ピッ チブラック Pitch Black | 2000 |
|
・ | ゴー スト・ドッグ Ghost Dog- The Way of the Samurai | 1999 |
|
・ | ハッ スル&フロウ Hustle And Flow | 2005 |
|
・ | ア
ンビリーバブル・トゥルース The Unbelievable Truth |
1990 |
|
・ | Seymour An Introduction (Documentary) | 2014 |
|
* | ガー
ルファイト Girlfight |
2000 |
|
・ | ウェ ルカム・ドールハウス Welcome To The Dollhouse | 1995 |
|
・ | マー ロン・ブランドの肉声 Listen to Me Marlon (Documentary) 推 奨本例 | 2015 |
|
・ | Meru メルー (Documentary) | 2015 | |
・ | ホ
ワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ) White God |
2014 |
|
* | ア
イヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発 Experimenter |
2015 | |
* | ビースト・オブ・ノー・ネーション Beasts of No Nation
|
2015 |
|
・ | Merchants of Doubt (Documentary) | 2014 |
|
* | The Seven Five (Documentary) | 2015 | |
・ | ブ
リッジ・オブ・スパイ Bridge Of Spies |
2015 |
|
* | ルッ ク・オブ・サイレンス The Look of Silence (Documentary) | 2014 |
|
* | ザ
ウォーク The Walk |
2015 |
|
* | パ
リ警視庁:未成年保護部隊 Polisse |
2011 |
|
・ | パッ トン将軍 最後の日々 The Last Days of Patton (TV Movie) | 1988 |
|
* | オ
デッセイ The Martian |
2015 |
|
・ | ブ
ルーカラー/怒りのはみだし労働 |
1978 |
|
・ | カ
リフォルニア・ドールズ ...All the Marbles / the california dolls |
1981 |
|
・ | Diamond Men |
2000 |
|
・ | 交
渉人 The Negotiator |
1998 |
|
・ | 推
定無罪 Presumed Innocent |
1990 |
|
・ | シー
ビスケット Seabiscuit |
2003 |
|
* | 告
白 The Confession (L'aveu) |
1970 |
|
* | 秋
のソナタ Autumn Sonata |
1978 |
|
* | イ
ル・ディーヴォ ‐魔王と呼ばれた男 Il Divo |
2008 |
|
* | ぼ
くとアールと彼女のさよなら Me and Earl and the Dying Girl |
2015 |
|
・ | ア
クトレス 女たちの舞台 Clouds of Sils Maria |
2014 | |
・ | Welcome To Me |
2014 |
|
* | Waiting For Guffman
|
1996 |
|
・ | ヒッ ティング ジ エイペックス Hitting The Apex (Documentary) | 2015 |
|
・ | プ
ルーフ・オブ・マイ・ライフ Proof |
2005 |
|
・ | ア
フター・ウェディング After The Wedding |
2006 |
|
・ | リ
トル・ダンサー Billy Elliot |
2000 |
|
* | ブ
ロウ Blow |
2001 |
|
・ | パ
ラノイドパーク Paranoid Park |
2007 | |
・ | Our Man in Tehran (Documentary) | 2013 | |
・ | Schooled- The Price of College Sports (Documentary) | 2013 |
|
* | George
Wallace: Settin' the Woods on Fire The Best American Expirence PBS TV (Documentary) |
2000 |
|
・ | Downloaded (Documentary) | 2013 |
|
* | Path
to War (TV Movie) Director: John
Frankenheimer |
2002 |
|
・ | The
Wave (TV movie) Director: Alexander Grasshoff |
1981 |
|
・ | リ
カウント Recount |
2008 |
|
・ | 最後の勝利者 The Best Man |
1964 |
|
・ | V
フォー・ヴェンデッタ V For Vendetta |
2006 |
|
* | 名誉ある撤退 〜ニクソンの夜〜
Secret Honor |
1984 | |
・ | The Gift |
2000 |
|
・ | ス ケッチ・オブ・フランク・ゲーリー Sketches of Frank Gehry (Documentary) | 2007 |
|
* | The Magic Of
Mushrooms (Documentary)
BBC TV |
2014 |
|
・ | ス
トレイト・アウタ・コンプトン Straight Outta Compton |
2015 |
|
・ | 俺
たちフィギュアスケーター Blades Of Glory |
2007 |
|
* | Spinning Plates (Documentary) | 2012 |
|
・ | イ
エロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘 Yellow Cake-Die Luge von der sauberen Energie (Documentary) |
2010 |
|
* | バ
レエ・リュス 踊る歓び、生きる歓び Ballet Russes |
2005 |
|
・ | コー
ラスライン the chorus line |
1985 |
|
・ | The
Godfather A look inside ( Documentry TV Movie) |
1990 |
|
* | マ
スター・アンド・コマンダー Master And Commander |
2003 |
|
・ | Lantana |
2001 |
|
* | シー
ジャック A Hijacking |
2012 |
|
❋ | ブ
ロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢 Every Little Step (Documentary) |
2009 |
|
* | Red Army (Documentary) | 2014 |
|
・ | マ イレージ、マイライフ Up in the Air | 2009 |
|
・ | ミッ
ション:インポッシブル/ローグ・ネイション Mission Impossible: Rogue Nation |
2015 | |
・ | ア
ントマン Ant-man |
2015 |
|
・ | ボー
イ・ソプラノ ただひとつの歌声 Boychoir |
2014 |
|
・ | Far from the
Madding Crowd |
2015 |
|
* | Last Days in Vietnam (Documentary) | 2014 |
|
・ | 荒
野の七人 The Magnificent Seven |
1960 |
|
・ | I Am スティーヴ・マックイーン I Am Steve McQueen (Documentary) | 2014 |
|
・ | マ
ジック・マイク XXL Magic Mike XXL |
2015 |
|
・ | ナ ショナル・ギャラリー 英国の至宝 National Gallery (Documentary) | 2014 | |
* | ザ・
トライブ. The Tribe /Plemya |
2014 |
|
・ | ヘ
ンリー ある連続殺人鬼の記録 Henry- Portrait Of A Serial Killer |
1986 |
|
* | 黄
金のアデーレ 名画の帰還 Woman in Gold |
2015 |
|
* | ド
リームズ・カム・トゥルー Akeelah And The Bee |
2006 |
|
* | ジャー
ニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン Don't Stop Believin': Everyman's Journey (Documentary) |
2012 |
|
・ | ト
レジャーハンタークミコ Kumiko, the Treasure Hunter |
2014 |
|
❋ | サ
ウンド・オブ・ミュージック THE SOUND OF MUSIC |
1965 |
|
・ | Knuckleball (Documentary) | 2012 |
|
・ | エ
コーズ Stir of Echoes |
1999 |
|
・ | Kostya Tszyu Destiny (Documentary) | 2004 |
|
* | マッドマックス2 Mad Max 2 Road Warrior | 1981 |
|
・ | ゴー
イング・クリア サイエントロジー・アンド・ザ・プリゾン・オブ・ビリーフ Going Clear: Scientology and the Prison of Belief (Documentary) HBO TV |
2015 |
|
・ | ア
ウトロー The Outlaw Josey Wales |
1976 |
|
・ | 少
年と自転車 The Kid with a Bike |
2011 |
|
・ | ダー クシティ DARK CITY | 1998 |
|
・ | The Real American Sniper (Documentary) History Channel | 2015 |
|
・ | Particle Fever (Documentary) | 2013 | |
・ | ヴィ
ンセントが教えてくれたこと St. Vincent |
2014 |
|
・ | ト
ラッシュ!-この街が輝く日まで Trash! |
2014 |
|
・ | 人
生スイッチ Wild Tales |
2014 |
|
・ | Terms and conditions may apply (Documentary) | 2013 |
|
・ | ナ
ポレオン Napoleon |
1927 |
|
・ | プ
レッジ The Pledge |
2001 |
|
・ | デッドライン〜USA
Deadline U.S.A. |
1952 | |
・ | ロ
ンゲスト・ヤード The Longest Yard |
1974 |
|
・ | シュ ウシュウの季節 XIU XIU | 1999 |
|
・ | ベ
イマックス Big Hero 6 |
2014 |
|
・ | 世
界中がアイ・ラヴ・ユー Everyone Says I Love You |
1996 |
|
・ | ア
バウト・シュミット About Schmidt |
2002 |
|
・ | 悪
党に粛清を The Salvation |
2014 |
|
・ | ク
イルズ Quills |
2000 |
|
・ | シチ ズンフォー スノーデンの暴露 Citizenfour (Documentary) | 2014 |
|
・ | Festen |
1998 |
|
・ | ビッ
グ・アイズ Big Eyes |
2014 | |
・ | 導 火線 FLASH POINT | 2007 |
|
・ | ベ
ルファスト71 '71 |
2014 | |
・ | フ
レンチアルプスで起きたこと Turist (Force
Majeure) |
2014 |
|
* | グ
ローリー/明日への行進 Selma |
2014 | |
* | バー ドマン Birdman | 2014 | |
* | ア メリカン・スナイパー American Sniper | 2014 | |
* | セッ
ション Whiplash |
2014 |
|
・ | 赤
線地帯 Street of Sham |
1956 |
|
* | 攻 撃 ATTACK | 1956 |
|
・ |
G.I.
ジェーン G.I. Jane |
1997 |
|
・ | This
is England |
2006 |
|
|
|||
➜ ページ上部へ |
免
責事項: このホームページ上の情報内容に関して、その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありませんので、当該情報に基づいて被ったいかなる損害 について、 このホームページ運営者は一切の責任を負いません。 また、このホームページ上の広告の内容に関しては、その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にありますので、このホームページ運営者はその責任 を負いません、あらかじめご了承ください。 |
||
|
||
Copyright ©2015 Hiroshi Aoki. aokiuva.com All Rights Reserved. |