|
◆ aokiuva 特選映画リスト ページ 14 / Page 14 |
![]() ▲トップペー ジ |
・米国とカナダを合わせて近年では、毎年おおよそ700本の(*)の新作映画が上演されますが、日本語に翻訳されるのはその中の一部です。さまざまな理由がある のでしょうが、より多くの海外作品を日本語化してもらいたいものですね。 ・ちなみにニューヨークタイムズ紙の批評家、マノーラ・ダージス氏によると、こんにちでは小さな映画館を含めると、年に900以上の映画作品(**)がニューヨークだけで上映 されているみたいですね。 (*)参考文献:"the atrical market statistics 2014" by Motion Picture Association of America. (**)参考文献:"The Best Movies of 2015" By MANOHLA DARGIS, A. O. SCOTT and STEPHEN HOLDENDEC. 9, 2015 The New York Times. https://www.nytimes.com/2015/12/13/movies/best-movies-2015.html?_r=0 ............................................................................................................... |
.
. |
・そんな中、優秀と呼ばれる作品はあまり多く出てきませんが、興味深い、印象的、貴
重と思われる作品は時折みられます。そのような作品は新しい知識や過
去の貴重な知識を提供してくれて、1時間か、長くて3時間程度で視聴者へ新たな情報や世界を知らせるだけでなく、注目させ、興味を持たせ、そしてさら
に・・・・・、きっかけを与えてくれるのです。それこそが映画はエンターテイメント以上の価値なのかもしれませんね。ただし、ウッドロー・ウィルソ
ン米大統領が述べたように、「映画は国際語を話すから、アメリカの計画と目的を世界に表明するに当たって非常に役に立つのである。」という、プロパガンダ的な一面があることも覚えておきたいものですね。 ※「」引用:エドワード・J・エプスタイン. 訳)塩谷紘.早川書房 2006 「 ビッグ・ピクチャー」本中より ............................................................................................................. |
|
・以下は、内容が若干難しい、長い、専門的、印象的、衝撃的、
稀な
タイプ、リメイク、TVプログラム・フィルムなどを考慮して選んだ
興味深く、印象深い映画のリストです。 大半の映画・フィルムは日本語版がありますが、中には英語版の
みの作品も含んでいます。 ............................................................................................................... |
|
「ゲーテは言う、俳優の名声は公の中で創られる。だが、俳優の芸術は、ただ独りのと
きにのみ成長する、と。」 ※引用:編)ロバート・H・ヘスマン. 訳)高山図南雄、さきえつや. 劇書房 1980 "リー ストラスバーグとアクターズスタジオの俳優たち 上"本中 より ............................................................................................................... |
|
"名作は観る回数を重ねるごとに、 益々その真の価値がわかって くるのでしょう" by アオキヒロシ aokiuva.com |
![]() |
■他の映画ランキング一覧
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
◆aokiuva特選映画リスト: 17 / 16 / 15 / 14 / 13 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 | |
|
▼以下の中でも特に印象的で興味深かった作品は、英国植民地時代のインドの英雄物語(フィクション)で、統治政府と高まるインド独立機運と内外友情関係とが複雑に絡み合う内容でイ ンド映画特有のアクションと歌と踊りを交え、簡潔かつ、エネルギッシュで爽快な映画"RRR"。もう一つは、5人姉妹の中で唯一、静かで言葉少ない性格の幼子 が一人だけ、夏休みの一時期に、訳ありの叔母夫婦と共に過ごす間の物語で、とてもシンプルなストーリー、構成、シンボル等 ですが、新しい環境に対する主人公の心境の変化と洞察を繊細で鮮明に表現している作品、"コット、はじまりの夏 The Quiet Girl"ですね。 | |||
❋ > *
> ・
|
|
||
タイトル Title |
年 | |
|
.......................................................................................................................................................... |
. . ![]() amazon.co.jp お得なタイムセール . . . |
||
* | コット、はじまりの夏 The Quiet Girl | 2021 |
|
* | フェイブルマンズ The Fabelmans |
2022 |
|
* | アバター ウェイ・オブ・ウォーター Avatar: The Way of Water | 2022 | |
・ | 逆転のトライアングル Triangle of Sadness |
2022 |
|
・ | The Martha Mitchell Effect (Documentary) | 2022 |
|
* | TAR/ター Tar |
2022 |
|
・ | アルマゲドン・タイム ある日々の肖像 Armageddon Time |
2022 |
|
・ | ウーマン・キング 無敵の女戦士たち The Woman King |
2022 |
|
・ | 黒い牙 Something of Value |
1957 |
|
・ | ブラック・ライダー Buck and the Preacher |
1972 |
|
・ | シドニー Sidney (Documentary) | 2022 |
|
・ | 対峙 Mass |
2021 |
|
・ | HUSTLE ハッスル Hustle | 2022 |
|
・ | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス Everything Everywhere All At Once |
2022 |
|
* | RRR |
2022 |
|
・ | プレデター ザ・プレイ Prey |
2022 |
|
・ | 奴隷戦艦 Billy Budd |
1962 |
|
・ | World's Greatest Warships: Episode 1-3 TV Mini Series (Documentary) | 2019 |
|
・ | ラブ・セレナーデ Love Serenade |
1996 |
|
・ | キラーハンド The Hand |
1981 |
|
・ | tick, tick...BOOM! チック、チック…ブーン! |
2021 |
|
・ | 殺したい女 Ruthless People |
1986 |
|
・ | ボストン市庁舎 City Hall (Documentary) PBS |
2020 |
|
・ | ノースマン 導かれし復讐者 The Northman |
2022 |
|
・ | エール! La famille Belier / The Belier Family |
2014 |
|
* | ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い Winter on Fire: Ukraine's Fight for Freedom (Documentary) |
2015 |
|
* | THE RESCUE 奇跡を起こした者たち The Rescue National Geographic (Documentary) |
2021 |
|
* | リコリス・ピザ Licorice Pizza |
2021 |
|
・ | ロスト・レオナルド 史上最高額で落札された絵画の謎 The Lost Leonardo (Documentary) |
2021 |
|
・ | リスペクト Respect |
2021 |
|
・ | ボブ・ロバーツ Bob Roberts |
1992 |
|
・ | ロスト・ドーター The Lost Daughter |
2021 |
|
・ | Old Henry |
2021 |
|
・ | How To Build a Bionic Man Channel 4 (Documentary) | 2013 |
|
・ | ミラベルと魔法だらけの家 Encanto |
2021 |
|
* | イン・ザ・ハイツ In the Heights |
2021 |
|
・ | ナイトムーブス Night Moves |
1975 |
|
・ | ナイトメア・アリー Nightmare Alley |
2021 |
|
・ | ミッドナイトスワン Midnight Swan |
2020 |
|
・ | Ronnie Coleman: The Unbelievable !! (Documentary) | 2001 |
|
・ | マリグナント 狂暴な悪夢 Malignant |
2021 |
|
・ | キングスマン ファースト・エージェント The King's Man |
2021 |
|
・ | テンダー・マーシー Tender Mercies |
1983 |
|
* | ザ・バットマン The Batman |
2022 |
|
・ | 南極のスコット Scott of the Antarctic |
1948 |
|
* | ブレスレス Dogs Don't Wear Pants |
2019 |
|
|
|||
|
|
●ウィキペ゚ディア百科事典 ●YouTube:Japan ● フェイスブック ●X (旧ツイッター) |
他の検索サイト: yahoo - infoseek - msn - goo - excite |
免
責事項: このホームページ上の情報内容に関して、その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありませんので、当該情報に基づいて被ったいかなる損害 について、 このホームページ運営者は一切の責任を負いません。 また、このホームページ上の広告の内容に関しては、その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にありますので、このホームページ運営者はその責任 を負いません、あらかじめご了承ください。 |
Copyright ©2022 Hiroshi Aoki. aokiuva.com All Rights Reserved. |