|
◆ aokiuva 特選映画リスト ページ 4 / Page 4 |
![]() ▲トップペー ジ |
・米国とカナダを合わせて近年では、毎年おおよそ700本の(*)の新作映画が上演されますが、日本語に翻訳されるのはその中の一部です。さまざまな理由がある のでしょうが、より多くの海外作品を日本語化してもらいたいものですね。 ・ちなみにニューヨークタイムズ紙の批評家、マノーラ・ダージス氏によると、こんにちでは小さな映画館を含めると、年に900以上の映画作品(**)がニューヨークだけで上映 されているみたいですね。 (*)参考文献:"theatrical market statistics 2014" by Motion Picture Association of America. (**)参考文献:"The Best Movies of 2015" By MANOHLA DARGIS, A. O. SCOTT and STEPHEN HOLDENDEC. 9, 2015 The New York Times. https://www.nytimes.com/2015/12/13/movies/best-movies-2015.html?_r=0 ............................................................................................................... ・そんな中、優秀と呼ばれる作品はあまり多く出てきませんが、興味深い、印象的、貴 重と思われる作品は時折みられます。そのような作品は新しい知識 や 過 去の貴重な知識を提供してくれて、1時間か、長くて3時間程度で視聴者へ新たな情報や世界を知らせるだけでなく、注目させ、興味を持たせ、そしてさら に・・・・・、きっかけを与えてくれるのです。それこそが映画はエンターテイメント以上の価値なのかもしれませんね。ただし、ウッドロー・ウィルソ ン米大統領が述べたように、「映画は国際語を話すから、アメリカの計画と目的を世界に表明するに当たって非常に役に立つのである。」という、プロパガンダ的な一面があることも覚えておきたいものですね。 ※「」引用:エドワード・J・エプスタイン. 訳)塩谷紘. 早川書房 2006 「ビッ グ・ピクチャー」本中より ............................................................................................................. |
.
. |
・以下は、内容が若干難
しい、長い、専門的、印象的、衝撃的、稀な
タイプ、リメイク、TVプログラム・フィルムなどを考慮して選んだ
興味深く、印象深い映画のリストです。 大半の映画・フィルムは日本語版がありますが、中には英語版のみの作品も含んでいます。 ............................................................................................................... |
. . |
「ゲーテは言う、俳優の名声は公の中で創られる。だが、俳優の芸術は、ただ独りのと
きにのみ成長する、と。」 ※引用:編)ロバート・H・ヘスマン. 訳)高山図南雄、さきえつや. 劇書房 1980 "リー ストラスバーグとアクターズスタジオの俳優たち 上"本中より ............................................................................................................... |
|
"名作は観る回数を重ねるごとに、 益々その真の価値がわかって くるのでしょう" by アオキヒロシ |
![]() |
■ 他の映画ランキング一覧
![]() ![]() |
|
◆aokiuva特選映画リスト: 15 / 14 / 13 / 12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 | |
|
▼
当リストの中でも特に印象的、興味深かった作品は、戦争関連のドキュメンタリーフィルムですね。1つはベトナム戦争時で、ジャングルに残され、敵に包囲さ
れた自軍の兵士たちを森林で茂って着地場所がない中、ヘリコプターのプロペラで木々を切り倒して着地して救助した話、"ナショナル・ジオグラフィック・
チャンネンルのHelicopter Wars - Vietnam Firefight"ですね。2つ目はベトナム戦争米兵士たちが語る闇の部分の体験談、"ウィンター・ソルジャー ベトナム帰還兵の告白"。
3つ目は太平洋戦時下の兵士の闇の部分の話、"ゆ
きゆきて、神軍"で、日本ではあまり公(おおやけ)に語られることがない一面なので貴重だと思いますよ。 |
|||
➜ ページ下部へ ❋ * ・ | |||
タイトル Title |
年 | ||
・ |
ヘアスプレー Hairspray |
2007 |
. . |
・ | サヨナラ Sayonara |
1957 |
|
・ | 栄光のライダー On Any Sunday |
1971 |
|
* | 狼/男たちの挽歌・最終章 THE KILLER 喋地雙雄 |
1989 |
|
・ |
猿の惑星:創世記(ジェネシス) Rise Of The Planet Of The Apes |
2011 |
|
・ |
バウンティ 愛と反乱の航海 The Bounty |
1984 |
|
・ |
In The Loop |
2009 |
|
・ |
八月十五夜の茶屋 The Teahouse of the August Moon |
1956 |
|
* | 特捜刑事 スパルタン Spartan |
2004 |
|
* | ・Discovery Channel : Killing
Bin Laden ・History Channel: Targeting Bin Laden |
2011 2011 |
|
・ |
レニー・ブルース Lenny |
1974 |
|
・ |
A
Personal Journey with Martin Scorsese Through American Movies |
1995 |
|
* | エデンの東 East of Eden |
1955 |
|
・ |
椿姫 Camille |
1937 |
|
・ |
リアル・スティール Real Steel |
2011 |
|
・ |
キラー・エリート Killer Elite |
2011 |
|
・ |
ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 / The Help |
2011 |
|
・ |
Standard Operating
Procedure |
2008 |
|
・ |
殺人者 The Killers |
1946 |
|
・ |
マネーボール Moneyball |
2011 |
|
・ |
デビルズ・ダブル −ある影武者の物語 The
Devil's Double |
2011 |
|
・ |
ウォーリアー Warrior |
2011 |
|
・ |
バーレスク Burlesque |
2010 |
|
❋ |
プリズン・サバイブ Felon |
2008 |
|
* |
大人は判ってくれな LES QUATRE CENTS COUPS/The 400 Blows |
1959 |
|
* | National Geographic
Channel: Helicopter Wars - Vietnam Firefight |
2007 |
|
・ |
HBO TV: Taking
Chance |
2009 |
|
* |
戦火の馬 War Horse |
2011 |
|
・ |
HBO Films/BBC Films: Project
Nim |
2011 | |
* | ドラゴン・タトゥーの女 The Girl with the Dragon Tattoo | 2011 | |
・ |
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女/
ミレニアム2 火と戯れる女/
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 |
2009 |
|
・ | 少年は残酷な弓を射る We Need to Talk about Kevin | 2011 |
|
* | Cocaine
Cowboys |
2006 |
|
・ |
リバティ・バランスを射った男 The Man Who Shot Liberty Valance |
1962 |
|
* |
切腹 Harakiri |
1962 |
|
・ |
ファミリー・ツリー The Descendants |
2011 |
|
* |
昼顔 Belle de Jour |
1967 |
|
・ | This
Film Is Not Yet Rated |
2006 |
|
・ |
奇跡を呼ぶ男 Leap Of Faith |
1992 |
|
❋ |
西鶴一代女 |
1952 |
|
・ |
メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー Metal: a headbangers journey |
2005 |
|
* | The
Thin Blue Line |
1988 |
|
* |
地獄の英雄 Ace in the Hole |
1951 |
|
* | インセプション Inception | 2010 |
|
・ |
ウェイキング・ライフ Waking Life |
2001 |
|
・ |
ピクサー・ストーリー〜 スタジオの軌跡 The Pixar Story |
2007 |
|
❋ |
復讐するは我にあり Vengeance Is Mine |
1979 |
|
・ |
ガルシアの首 Bring Me The Head of Alfredo Garcia |
1974 |
|
* | Taxi
to the Dark Side |
2007 |
|
・ |
春夏秋冬そして春 Spring Summer Fall Winter And Spring |
2003 |
|
・ |
パール・ジャム20 Pearl Jam Twenty |
2011 |
|
・ |
ペテン師と詐欺師 DIRTY ROTTEN SCOUNDRELS |
1987 |
|
* | The Soviet Story
(Documentary) |
2008 |
|
* |
大菩薩峠 The Sward of Doom |
1965 |
|
・ |
侍 Samurai |
1965 |
|
❋ | Murder
on Sunday Morning |
2001 |
|
❋ |
自転車泥棒 The Bicycle Thief |
||
* | Serial
Killers: Profiling the Criminal Mind (A&E Television Networks) |
1999 |
|
* | バリー・リンドン | 1975 |
|
* |
スリ Pickpoket |
1959 |
|
・ |
アーノルド・シュワルツェネッガーのパンピング・アイアン Pumping Iron |
1977 |
|
・ |
マーガレット |
2011 |
|
* |
チェルノブイリ・ハート Chernobyl Heart |
2003 |
|
❋ | 裁かるるジャンヌ・ダルク The Passion of Joan of Arc [Dreyer] | 1928 |
|
・ |
ア
トミック・カフェ |
1982 |
|
❋ | 8
1/2 |
1963 |
|
・ | マーティン・スコセッシ 私のイタリア映画旅行 | ||
・ |
マジック・マイク MAGIC MIKE |
2012 |
|
・ |
座頭市と用心棒 Zatoichi meets Yojimbo |
1970 | |
* |
冷血
In Cold Blood |
1967 | |
・ |
ムーンライズ・キングダム Moonrise Kingdom |
2012 |
|
・ |
輝ける日々 Queen - Days Of Our Lives (Documentary) |
2011 |
|
・ | Race
for the Superbomb (Documentary)
by PBS American Experience |
1999 |
|
・ |
生きる Ikiru |
1952 |
|
・ | 襤褸と宝石 My Man Godfrey |
1936 | |
・ |
ワイルド・バレット Running Scared |
2006 |
|
・ |
エリート・スクワッド Tropa de Elite / Elite Squad |
2007 |
|
* | Fidel
The Untold Story |
2001 |
|
・ |
ザッツマジックアワー ダメ男ハワードのステキな人生 The Great Buck Howard |
2008 |
|
・ |
デタッチメント Detachment |
2012 |
|
・ |
孤独な場所で In a Lonely Place |
1950 |
|
・ | Victim |
1961 | |
・ |
ボルベール/帰郷 Volver |
2006 |
|
・ | Killer Joe |
2011 |
|
・ |
彼女はパートタイムトラベラー Safety Not Guaranteed |
2012 |
|
・ |
ブリー Bully |
2001 |
|
・ | The Campaign |
2012 |
|
・ | LOOPER/
ルーパー Looper |
2012 |
|
・ |
マイ・ブルー・ヘブン My Blue Heaven |
1990 |
|
* | Wings for Wheels: The
Making of Born to Run (Documentary about Bruce Springsteen) |
2005 |
|
・ | The
Invisible War |
2012 |
|
❋ | ガ
タカ Gattaca |
1997 |
|
❋ | ゆ
きゆきて、神軍 |
1987 |
|
❋ | ウィ ンター・ソルジャー ベトナム帰還兵の告白 Winter Soldier (Documentary) | 1972 |
|
・ | オー
ディション Audition |
1999 |
|
* | 噂
の二人 |
1961 |
|
・ | フィ ツカラルド Fitzcarraldo | 1982 |
|
* | タ
ンポポ |
1986 |
|
* | Sir!
No Sir! |
2005 |
|
* | メフィスト Mephisto |
1981 |
|
* | M | 1931 |
|
❋ | 禁じられた遊び Forbidden Games |
1952 |
|
・ | マ
リーゴールド・ホテルで会いましょう The best exotic marigold hotel |
2011 |
|
|
|||
➜ ページ上部へ |
免
責事項: このホームページ上の情報内容に関して、その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありませんので、 当該情報に基づいて被ったいかなる損害 について、 このホームページ運営者は一切の責任を負いません。 また、このホームページ上の広告の内容に関しては、その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にありますので、 このホームページ運営者はその責任 を負いません、あらかじめご了承ください。 |
||
|
||
Copyright ©2002-2014 Hiroshi Aoki. All Rights Reserved. |