|
◆ 英グラモフォン ミュージック・マガジン選:世界のオーケストラベスト10, 20 | ![]() ▲トップ ペー ジ |
Gramophone Music Magazine's 20 World's Best Symphony Orchestras | |
・世 界的に著名で1923年に設立した権威のある英国の音楽誌、『グラモフォン』が2008年に11人の 世界の音楽批評家たちからの調査を基に選定した世界の オーケストラトップ10&20のランキングリストです。当ランキング20のリストの1位にオランダの楽団がですが、米国の楽団が7つの最多で、次いでドイ ツの楽団が4つランクインし、日本の楽団も1つ19位に入ってますね。 ・グラモフォン誌は当世界のオーケストラランキング 10&20の作成にあたり、指揮者たちではなく、批評家たちへアンケート調査をしてますね。おそらく指揮者たちからは、自身の所属している又は所属していた楽団や 他の楽団についての率直なコメントを求めるは難しいと判断したのでしょうね。 ........................................................................................................................................................
|
|
・世界的に著名な指揮者のレ ナード・バーンスタイン氏が、世 界で最も偉大なオーケストラはありますか?と尋ねら れた時に、興味深いコメントをしてますね。 「ないね!・・・・・・僕にはお好みのオーケストラは ないんだよ。でも、特定のオーケストラの伝統や、ウィーン のような、祖父や曽祖父から受け継いだ楽器から生じる確かに個性的な“音”、フランスとドイツのバスーンやトランペットの違いなどは、あるよ。教え方の “流派”もある。しかし、それらすべてを考慮しても、すべてのオーケストラは、それ自身の音ではなく、そのオーケストラが今演奏している作曲家の音を出す ことができるし、出すためにあるべきだなんだ。ハイドンはハイドンのスタイルで、ラヴェルはラヴェルのスタイルで、マーラーはマーラーのスタイル で・・・・・・。“フィラデルフィア”や”ベルリンフィル”の音とともにではないんだ。」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※引用「」:ジョナサン・コット (訳)山田治生 (株)アルファベータ 2013 『レ ナード・バーンスタイン ラスト・ロング・インタビュー』本中より |
|
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
|
●グラモ
フォン選:世界の交響曲オーケストラトッ
プ10, 20
Gramophone's 20 World's Best Leading Symphony Orchestras. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
.
..................... . |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
免責事項:
このホームページ上の情報内容に関して、
その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害に
ついて一切の責任を負いかねます。
また、このホームページ上の
広告の内容に関しては、その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にあります。
このホームページ運営者にはその責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 |
||
|
||
Copyright ©2016 Hiroshi Aoki. aokiuva.com All Right Reserved. |