|
◆AFI選: 史上最高の夢と希望と感動のアメリカ映画ベスト100 | ![]() ▲トップペー ジ |
AFI's Choice: America's 100 most inspiring films all time | |
・アメリカ映画協会 (AFI)が2006年に公表した、夢と希望を与えてくれる感動の史上最高のアメリカ映画ベスト100ランキング(AFI's 100 YEARS...100 CHEERS: AMERICA'S MOST INSIPRING MOVIES ALL TIME)のリストです。 |
|
・当ランキング以外でも多くの鼓舞する作品がありますが、中でも『塵 に咲く花 (Blossoms in the Dust 1941)』は特に印象深いですね。名女優グリア・ガースン主演で、実話にフィクションを加えた社会派伝記で、物語 の構成や展開に若干の粗雑さはありますが、それらを補うほどの感化させる内容と繊細で力強い演技力があり、オベリスクのごとくそびえ立つ作品ですね。 養子の妹は生みの父親がわからない私生児を理由に婚約解 消となり、苦悩のあまり身を投げる。姉の主人公エドナは心痛な思いが残るまま、しばらくして結婚し夫が事業を営むテ キサスへ移り住む。その後、難産で1児を授かるが、医者からは病気の為に再出産は無理といわれる。大切に育てている息子を不運な事故で亡くすと、しばらく 生活が乱れる が、夫の勧めで託児所を開くと精気を取り戻す。不幸にも夫が事業に失敗すると共に町を移り、質素な生活が始まるが、それでも再び託児所を開く。そして体調 を崩す夫を病で亡くし、幾度か託児所運営難に遭うが寄 付を募り何とか維持すると、多くの児童が育って行き、孤児たちは養子として引き取られて行く。出生書に私生児と記されている児童たちが将来、偏見による差 別を受けない為に記載文字の削除と、他の子供たちと同等の権利獲得のために、差別的な法律の撤廃を議会へ訴え、社会の既成概念を変えさせようと挑む話です ね。 こんにちでも多くの差別的事案が法規上に残ってますが、多くの人々は自分に無関係または自身の権利を損なうおそれがあるので、それらの改 正の必要性を感じていません。しかし皮肉にも自分や近い知人が当事者になると、痛烈に意識し必要性を感じるという事です。つまり自分の行動に社会的意義と 正義があると強く信じるのなら、その達成のために覚悟と勇気をもって実行すれば、人々の心は動かされ徐々にではあるが支援してくれるだろう。そしてきっと成 し遂げれるだろう。 現に実現した人がここにいる事を伝えている作品ですね。文) アオキヒロシ aokiuva.com 2016 ・日本国では1942年に“私生子”、“庶子”から“非嫡出子”へ用語は変わりまし たが未だに記載はしていますね。ただし相続権は2013年になってやっと“嫡出子”と同等の権利が法律で保証されましたね。 "There are no illegitimate children.
There are only illegitimate parents! "by Edna Gladney ※
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(この世に私生児(非摘出子)という子供など存在しない、ただ偏見に満ちた親たちが差 別しているだけです) ※引用: "Blossoms in theDust" Production Co: Metro-Goldwyn-Mayer (MGM) 1941 Movieより 訳)アオキヒロシ |
|
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※資料: American Filem Institute. https: //www.afi.com/100years/cheers.aspx |
.
.
|
免責事項:
このホームページ上の情報内容に関して、
その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありませんので、
当該情報に基づいて被ったいかなる損害に
ついて、
このホームページ運営者は一切の責任を負いません。
また、このホームページ上の
広告の内容に関しては、その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にありますので、
このホームページ運営者はその責任を負いません、あらかじめご了承ください。 |
||
|
||
Copyright ©2012, 2016 Hiroshi Aoki. All Rights Reserved. |