|
. ◆ミリアム・ラフテリィ選:世界の歴史を築いた最高の本ベスト100 |
![]() ▲トップペー ジ |
☆ 100 Books That Shaped World History by Miriam Raftery | |
・ミリアム・ラ
フテリィ(Miriam Raftery)氏の著書「100
Books That Shaped World History」の中で紹介されている世界の歴史を築いた本ベスト100のリストで
す。 ※以下のリストはランキング順でなく年代順。 ※当リストの翻訳本名は当該する適当または代表的なものを示していますので、正確性に欠けるかもしれません。 ![]() |
.
. . |
・多くの本がのちに映画化されてま
す。問題作となったラシュディの悪魔の詩も入ってますね。 〜素晴らしい物語はいつも心を潤してくれる、そんな気はしませんか〜 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
. |
タ イトル | Title (in English) | |
・ | ギ ルガメシュ叙事詩 | Epic of Gilgamesh (C. 2700-1500 B.C.) |
・ | エ ジプトの死者の書 | The Egyptian Book of the Dead (C. 2400-1420 B.C.) |
・ | イ リアス 上 下 | Iliad (C. 800 B.C.) |
・ | イ ソップ寓話集 | Aesop's Fables (C. 600-560 B.C.) |
・ | ヒ
ポクラテス全集 |
Hippocratic Corpus (C. 5th Century B.C.) |
・ | 歴 史 上 中 下/ ヘロドトス | The History of Herodotus (C. 440 B.C.) |
・ | 孔 子論語 | The Analects of Confucius (429 B.C.) |
・ | 国
家〈上〉 |
Republic (C. 378 B.C.) |
・ | ニ コマコス倫理学/アリストテレス | Nicomachean Ethics (C. 330 B.C.) |
・ | |
On the Republic (51 B.C.) |
・ | コー
ラン 上 |
Koran (C. A.D. 652) |
・ | 源
氏物語 (1) |
The Tale of Genji (C. 1010) |
・ | 東
方見聞録〈1〉 |
The Travels of Marco Polo (C. 1300) |
・ | 神 曲1 2 3 | The Divine Comedy (C. 1320) |
・ | グーテ ンベルグの聖書 | Gutenberg Bible (1455) |
・ | 君 主論 | The Prince (1513) |
・ | ユー トピア | Utopia (1516) |
・ | 95か 条の提題 ル ター著作選集 | Ninety-Five Theses (1517) |
・ | アンドレアス
ヴェサリウス ヴェ
サリウス解剖図 |
The Fabric of the Human Body (1543)/Andreas Vesalius |
・ | コペル ニクス 天 体の回転について | On the Revolutions of the Celestial Spheres (1543) |
・ | ロ ミオとジュリエット (文庫) | Romeo and Juliet (1594) |
・ | ド ン・キホーテ〈前編 1〉 〈2〉 〈3〉 〈後 篇1〉 〈2〉 〈3〉 | Don Quixote De La Mancha (1605) |
・ | レ オナルド・ダ・ヴィンチの絵画論 (単行本) | Treatise on Painting (1651) |
・ | 天
路歴程 正篇 続
篇 |
The Pilgrim's Progress (1678; 1684) |
・ | プ リンシピア―自然哲学の数学的原理 (単行本) | Mathematical Principles of Natural Philosophy (1689) |
・ | 統 治論 | Two Treatises of Government (1690) |
・ | ロ
ビンソン・クルーソー〈上〉 〈下〉 デフォー |
Robinson Crusoe (1719) |
・ | プー ア・リチャードの暦 | Poor Richard's Almanack (1732-1757) |
・ | 社 会契約論 J.J. ルソー | The Social Contract (1762) |
・ | Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of Nations (1776) | |
・ | コ モン・センス | Common Sense (1776) |
・ | ザ・ フェデラリスト | The Federalist Papers (1787-1788) |
・ | 女 性の権利の擁護 : 政治および道徳問題の批判をこめて / メ アリ・ウルスト | A Vindication of the Rights of Woman (1792) |
・ | Cartagena Manifesto (1812)/Simón Bolíva | |
・ | 高 慢と偏見 上 下 | Pride and Prejudice (1813) |
・ | ジェイムズ・フェニモア・
クーパー モ
ヒカン族の最後 |
The Last of the Mohicans (1826)/James Fenimore Cooper |
・ | ラル フ・ウォルドー エマソン 自 然について | Nature (1836) |
・ | ク リスマス・キャロル:チャールズ ディケンズ | A Christmas Carol (1843) |
・ | エ ドガー・アラン・ポー小説 | Tales (1845) |
・ | フレデ
リックダグラス ア
メリカの奴隷制を生きる |
Narrative of the Life of Frederick Douglass (1845) |
・ | 嵐 が丘 エミリー・ブロンテ | Wuthering Heights (1847) |
・ | 市 民の反抗:ヘンリー・デイヴィッド ソロー | Civil Disobedience (1849)/Henry David Thoreau |
・ | ディ ビッド・コパフィールド1 2 3 4 5 6 | David Copperfield (1849-1850) |
・ | 緋文字 | The Scarlet Letter (1850) |
・ | ア ンクル・トムの小屋ハリエット・ビーチャー ストウ | Uncle Tom's Cabin (1851-1852) |
・ | 白 鯨 上 下 | Moby Dick (1851) |
・ | 種 の起源 上 下 | On the Origin of Species (1859) |
・ | 不 思議な国のアリス | Alice's Adventures in Wonderland (1865) |
・ | 資 本論1 2 3 4 5 6 7 8 9 | Das Kapital (1867) |
・ | 若 草物語〈上〉 〈下〉 | Little Women (1868) |
・ | 海 底二万マイル ジュール /ヴェルヌ | Twenty Thousand Leagues Under the Sea (1870) |
・ | カ ラマーゾフの兄弟上 中 下 | The Brothers Karamazov (1879-1880) |
・ | 宝 島 | Treasure Island (1883) |
・ | ハッ クルベリーフィンの冒険上 下 | The Adventures of Huckleberry Finn (1884) |
・ | 戦 争と平和1 2 3 4 | War and Peace (1886) |
・ | 緋 色の習作 /アーサー・コナン ドイル | A Study in Scarlet (1887) |
・ | ユ ダヤ人国家―ユダヤ人問題の現代的解決の試み/テオドール ヘルツル | The Jewish State (1896) |
・ | 宇 宙戦争H.G. ウエルズ | The War of the Worlds (1898) |
・ | 夢
判断 (上) /ジグムンド・フロイド |
The Interpretation of Dreams (1900) |
・ | B.T.ワシントン 奴隷から学長に | Up From Slavery (1901)/Booker T. Washington |
・ | 奇 跡の人 ヘレン・ケラー自伝 | The Story of my Life (1902) |
・ | 野 生の呼び声/ ジャック ロンドン | The Call of the Wild (1903) |
・ | ジャ
ングル/ アプトン・シンクレア |
The Jungle(1906)/ アプトン シンクレア |
・ |
/ゼイン・グレイ |
Riders of Purple Sage (1912)/Zane Grey |
・ | おゝ
開拓者よ! /ウィラ・キャザー |
O Pioneers! (1913)/Willa Cather |
・ | 息 子と恋人/ ローレンス | Sons and Lovers (1913) |
・ | 相 対性理論 | Relativity: The Special and General Theory (1916) |
・ | シッ ダールタ/ ヘッセ | Siddhartha (1922) |
・ | ユ リシーズ 1 - 2 - 3 | Ulysses (1922) |
・ | 偉 大なギャツビー | The Great Gatsby (1925) |
・ | わ
が闘争 上 |
Mein Kampf (1925; 1927) |
・ | 日 はまた昇る | The Sun also Rises (1926) |
・ | オック スフォード英語辞典 | The Oxford English Dictionary (1928) |
・ | 西 部戦線異状なし/レマルク | All Quiet on the Western Front (1929) |
・ | 響 きと怒り/ウィリアム フォークナー | The Sound and the Fury (1929) |
・ | マ ルタの鷹 | The Maltese Falcon (1930) |
・ | 大
地 (1) /パール・バック |
The Good Earth (1931) |
・ | す ばらしい新世界ハックスリー | Brave New World (1932) |
・ | 誰 が文明を創ったか/ ウィル・デューラント | Story of Civilization (1935-1975) |
・ | 風 と共に去りぬ 1-2-3 | Gone with the Wind (1936) |
・ | 怒 りの葡萄 上 - 下 | The Grapes of Wrath (1939) |
・ | ア
メリカの息子(1)/ リチャード・ライト |
Native Son (1940) |
・ | ス
ポック博士の育児書/ ベンジャミン スポッ ク |
The Common Sense Book of Baby and Child Care (1946) |
・ | ア ンネの日記 | Anne Frank: The Diary of a Young Girl (1947) |
・ | 光を我 等に! | Cry, The Beloved Country (1948)/Alan Paton |
・ | 第2次大戦回想録1 2 3 4 | The Second World War (1948-1954) |
・ | ラ イ麦畑でつかまえて | The Catcher in the Rye (1951) |
・ | 蝿 の王 / ウィリアム・ゴールディング | Lord of the Flies (1954) |
・ | ア ラバマ物語 | To Kill a Mockingbird (1960) |
・ | キャッ チ22 上- 下 | Catch-22 (1961) |
・ | 沈 黙の春 | Silent Spring (1962) |
・ | 新 しい女性の創造/ベティ フリーダン | The Feminine Mystique (1963) |
・ | メ ディア論―人間の拡張の諸相 | Understanding Media: The Extensions of Man (1964) |
・ | ど んな スピードでも自動車は危険だ/ラルフ・ネーダー | Unsafe at any Speed (1965) |
・ | 毛 沢東語録 | Quotations of Chairman Mao (1966) |
・ | 百 年の孤独 | One Hundred Years of Solitude (1967) |
・ | わ
が魂を聖地に埋めよ―アメリカ・インディアン闘争史 (上巻)/ ディー・ブラウン |
Bury my Heart at Wounded Knee (1971) |
・ | 収
容所群島(1) 1918-1956: ソルジェニー ツィン |
|
・ | ビ ラヴド/ トニ モリスン、 | Beloved (1987) |
・ | ホー キング、宇宙を語る―ビッグバンからブラックホールまで | A Brief History of Time, Updated and Expanded (1998) |
|
||
●ウィキペ゚ディア百科事典 ●YouTube:Japan ● フェイスブック ●ツイッター |
|
他の検索サイト: yahoo - infoseek - msn - goo - excite | |
免
責事項: このホームページ上の情報内容に関して、その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありません。 当該情報に基づいて被ったいかなる損害につ いて一切の責任を負いかねます。また、このホームページ上の広告の内容に関しては、 その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にあります。この ホームページ運営者にはその責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 |
||
|
||
Copyright ©2002-2008 Hiroshi Aoki. All Right Reserved. |