|
◆タイムアウト・ロンドン選:史上最高のウエスタン映画ベスト50ランキング |
![]() ▲トップ ペー ジ |
The 50 greatest western films of all time by Time Out London | |
・英国最大の都市ロンドンのタウン誌、タイムアウト・ロンドンのスタップが選んだ史上最高 のウエスタン映画ベスト50のランキングリストです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
![]() |
・ 当ウエスタン映画ランキング27位で1943年 度アカデミー賞作品賞ノミネートの作品は、数多 くの名作に出演していたヘンリー・フォンダが「『牛泥棒』は……自分の出演作の中で特に気に入っていた1本だった。」(※1)と述べているほど、とても印象的で思慮深く、ウ エスタンを背景に集団心理を絡めているモラル・ドラマですね。 1885年米国ネバダ州の田舎町 近郊で強盗殺人事件の一報が入り、殺されたと思われる牧場主の所持品を持つ男3人組を、地元の自警団が捕まえる。無実を主張し法律で保障する 公平公正な裁判を要求する3人組に対し、自警団とそれを率いる南北戦争南軍の元少佐は リンチで処罰しようとする。数人が反対するが、大多数の賛意票決を得て処刑 する。しかしその後、3人組は無実だった事が判明し間違いを犯した者たちは自責の念に陥る話ですね。 たとえ健全な法律と裁判制度があっても、 威厳と名声のあるリーダーの下では人々は、たや すく高揚し、偏見や大勢に影響され、個人の権利や道徳を軽んじ、たとえ歪曲された正義でも集 団正義ゆえに追従し、責任をも集団という組織へ移管し致命的な犯罪に手を染める。つまり1940年出版小説『The Ox-bow Incident』の原作者W.V.T.クラークが述べているように、「物語は主に正義と扇動 家をテーマにしたファシズム」(※2)であり、こ んにちでも閉鎖的な地域社会や組織で起こりうる"インシデント(出来事)"であることを伝えている映画ですね。(文)アオキヒロシ aokiuva.com 2016 ---------------------------------------------------------------------------------------- ※1「」引用:ス ティーヴン・ジェイ シュナイダー. 訳)野間 けい子. 「死 ぬまでに観たい映画1001本」 ネコ・パブリッシング 2015 ※2 「」引用:Roger Smith. Cyclopedia of World Authors II, Vol. 1 Frank N. Magill, ed. (Salem 1989) 347. 訳)アオキヒロシ |
. . |
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
免
責事項: このホームページ上の情報内容に関して、その内容の正確性、完全性および安全性を保証するものではありません。 当該情報に基づいて被ったいかなる損害につ いて一切の責任を負いかねます。また、このホームページ上の広告の内容に関しては、 その一切の責任は広告主及びリンク先サイトの運営者にあります。この ホームページ運営者にはその責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 |
||
|
||
Copyright ©2016 Hiroshi Aoki. All Rights Reserved. |